オゾン殺菌装置/オゾン水生成器/オゾン発生器 カタログ
|
|
||
オゾンの生成について…クリーンな「紫外線オゾン」と「雑気体混合オゾン」 |
[*185nm/254nm同時発生ランプ(オゾンランプ)]・・・大阪府新技術支援により開発(特許取得) 185nm波長の紫外線=オゾン発生効果が高い 254nm波長の紫外線=殺菌と、オゾン活性化 (素早く効果、素早く消える) この2波長の特性を組み合わせ、純粋オゾンによる衛生的な環境を創ります。 |
紫外線以外のオゾン生成方式では、前述(2)の「放電によるスパーク」を利用します。
この方式では、空気中の窒素が分解されてNOxに変わり、これは少量でも有害です。
また「穏やかな放電・スパーク」は実現不可なので、大気を利用する放電方式の装置から出る気体は、
「大量のNOxに、オゾンが混ざったもの」を高濃度にした雑気体にしかなりません。
このように大気を放電方式で分解して得た雑気体をオゾンと誤認しているケースが多く、
その場合「オゾンに大量のNOxが混ざったニオイ=オゾン臭」と誤認されています。
「放電によるスパーク」式装置は、コイル等を使って放電させるだけなので簡単・安価に作れますが、
この方式で純粋なオゾンを得るにはIHIのように、密閉箱で酸素を分解して高濃度なオゾンを作る方式か、
タムラテコのように空気中の酸素と窒素を分けて、酸素濃度をあげてNOxを防止するしかありません。
通常の窒素除去フィルターは、網状にした触媒に触れた窒素のみを除去し、大半の窒素は網目を素通りします。
紫外線ランプ方式やタムラテコなどの脱窒方式以外の「オゾン発生器」では、窒素酸化物の発生に注意が必要で、
目に見えず健康を害するNOxを、発生させない構造になっているか見極める必要があります。
前出のタムラテコではオゾン水(オゾンを水に溶かしたもの)を作る装置には、
紫外線オゾン方式で発生させることのできるオゾンでは濃度不足なため、
放電方式のオゾン装置に組み合わせるための、機能の優れた脱窒カートリッジの
開発を行い、その脱窒カートリッジを空気用装置にも応用して高濃度用の
オゾン生成装置を製造しています。
[ オゾンによる殺菌・脱臭]
オゾンが科学的に認知されたのは1840年代で、その殺菌作用は1873年には判明しており、
酸化・殺菌・悪臭除去の目的で、オゾンが実用され始めてから100年以上の歴史を持ちます。
しかしオゾンおよびオゾン水が食品に対する「抗微生物剤」として正式認可を受けたのは
アメリカでも21世紀(2001年6月26日公布)からで、ヨーロッパでは歯科治療での傷の治りの促進にオゾンが
注目され、殺菌と生組織活性化に気体がかけられるなど、日常の中で有効にオゾンが活かされていますが、
政治と業界団体の結びつきが強いアメリカや日本では、産業分野での利用も遅れ、2010年でも一般普及して
いませんでしたが、この10年で急速に認知されるようになりました。
オゾンによる殺菌殺菌脱臭には、以下のようなメリットがあります。
・塩素と比較して2倍(空気中)〜6倍(水中)程度の殺菌力、3000倍以上の殺菌スピードを持ちます。
・塩素は細菌の細胞膜に浸透して新たな耐性菌を発生させる危険性もありますが、
オゾンは細菌の細胞膜を破壊して 乾燥死させるので、二次汚染の心配がありません。
・ヒ素/ホルマリン/塩素等は残留(ホルマリンで4^5日)するため、頻繁な使用では蓄積され、
使用後も処理を要しますが、 オゾンは酸素に戻るため廃棄などの処理が必要がありません。
あらゆる分子の中でオゾンのみが酸素に戻る性質を持っており、そのオゾンの酸素に戻る還元速度は早く、
密閉放置で10数時間、換気すれば分単位で検知不能な濃度になります。
オゾンは微臭性で濃度を自覚できるため、世界でオゾンによる職場事故の報告例はありません。
小さな虫やネズミなどはオゾンを嫌い姿を消します。
またフェロモンが分解消臭されて交尾〜繁殖できなくなります。
オゾン発生器 : 「紫外線オゾン」のメリット |
[空間全体を安全にクリーンに]
1:空間全体をクリーンに
紫外線殺菌は、照射した範囲にのみ有効ですが(=紫外線が当たらない箇所は殺菌できない)
オゾンは低濃度気体(低濃度気体=空間全体に均一に拡散する性質を持つ)なので、
オゾンが自然に拡散して空間の隅々・スキマまで拡がり、空間全体を殺菌することができます。
そのため弊社は空気殺菌には「紫外線単独」ではなく、紫外線オゾン同時発生方式を採択しています。
2:安全にクリーンに
紫外線で生成するオゾンは高純度で、しかも自然飽和的に安定した安全濃度に落ち着きます。
クーラーをつけておいても室温が氷点下にならないのと同様に、ランプによるオゾン生成と、
オゾンの自然分解量は一致点があり、それはランプの能力(出力等)で決まります。
そのため紫外線オゾン・ランプでのオゾン濃度の選択はランプ出力を選ぶだけで自動的に管理でき、
安全な低濃度で一定します。
|
3;空間全体を安全にクリーンに
ハセップ概念*にも適合する衛生管理が、紫外線オゾンなら合理的で簡単にできます。
衛生管理の徹底と、現場の安全性・環境負担の軽減には、紫外線オゾン装置をお勧めします。
(*アメリカのNASAが宇宙食のための衛生管理を研究した結果、
「全工程中の、各工程にそれぞれ重要ポイントがあり、
そこでの衛生管理を徹底することが殺菌に最も効果的」という
結論に帰結した、それがハセップ概念の軸となっています。)
[最も手間のかからない衛生装置]
・ 労働衛生基準(8時間労働で濃度0.1PPM)をクリアした0.05ppm以下のオゾンによる
有人環境の殺菌・除臭から、 無人環境用の0.5ppm以上での殺菌まで、オゾン濃度は
ランプの選択だけでコントロール可能
・ シンプルな構造のため、故障の心配も低い
・ ランプ寿命も平均10.000時間以上(従来品の倍以上)
・ メンテナンス・フリー>日常メンテナンスは必要ありません
クリーンでフレッシュな環境づくりには、紫外線オゾン方式の導入をご検討ください。
オゾンによる脱臭効果の説明 |
・オゾン脱臭について
主たる「悪臭」の原因(C-H-O-Nの有機物)は、オゾンによる酸化還元作用で分解できます。
腐敗・異臭といった、生理的臭気の3大代表例を見ても、化学式で根拠の説明が可能で、
1: メチルメルカプタン(CH3SH)--->CH3SH+O3→CH3−SO3H+O2
2: アンモニア(NH3)--->NH3+2O3→NO3−+O2+H++H2O
3: 硫化水素(H2S)--->2H2S+2O3→→S+SO2+2H2O+O2
と、臭気対策の最も主要な範囲をカバーでき、極めて有効です。
カビ臭も、原因となる微生物や雑菌もオゾンで殺菌され、解決します。
-------------------------------------------------------------------
「悪臭防止法」に基づく規制物質の原因分析表 赤字表示は、オゾンで解消(=分解)が確認されている対象物
物質名 | においの特徴 | 主たる悪臭の発生場所・原因等 |
アンモニア | 刺激臭 | ごみ、下水処理等 |
メチルメルカプタン | 腐った玉ねぎ臭 | ごみ、下水処理等 |
硫水水素 | 腐った卵臭 | 下水処理場等 |
硫化メチル | 腐ったキャベツ臭 | 医薬品製造業、石油精製業 |
トリメチルアミン | 腐魚臭 | 食品加工、魚腸骨処理場 |
二硫化メチル | ニンニク臭 | 魚腸骨処理場、ごみ処理場 |
アセトアルデヒド | 刺激臭 | 魚腸骨処理場等 |
プロピオンアルデヒド | 焦げ臭 | 塗装工場、その他の金属製品製造工場、自動車修理工場、 印刷工場、魚腸骨処理工場、油脂系食料品製造工場、 |
ノルマルブチルアルデヒド | 焦げ臭 | 同上 |
イソプチルアルデヒド | 焦げ臭 | 同上 |
ノルマルバレルアルデヒド | 焦げ臭 | 同上 |
イソバレルアルデヒド | 焦げ臭 | 同上 |
イソブタノ−ル | 有機溶剤臭 | 塗装工場、その他金属製品製造工場、 自動車修理工場、木工工場、繊維工場、 その他の機械製造工場、印刷工場、 輸送用機械器具製造工場、鋳物工場等 |
メチルイソブチルケトン | 有機溶剤臭 | 同上 |
トルエン | 有機溶剤臭 | 同上 |
酢酸エチル | 有機溶剤臭 | 同上 |
キシレン | 有機溶剤臭 | 同上 |
スチレン | 特異臭 | スチレン製造工業、化粧合板製造工場等 |
プロピオン酸 | すっぱい刺激臭 | 油脂製造工場、染色工場等 |
ノルマル酪酸 | 汗くささ | 畜産農業、化製場、でん粉工場等 |
ノルマル吉草酸 | むれ臭 | 畜産農業、化製場、でん粉工場等 |
イソ吉草酸 | むれ臭 | 畜産農業、化製場、でん粉工場等 |
弊社は紫外線技術を応用した装置の専門企業(製造・卸売・インターネット経由も含む直販)です。
業界内で最も充実した製品ラインナップを取り揃え、家庭用オゾン装置や簡易設置型のオゾン・ユニットから
カスタム・UVオゾン装置、コンベア付UVオゾン装置、工場ライン用UVオゾン装置まで、
直販・卸売とも オゾン・ランプ1個・家庭用小型オゾン装置 1台から安価に販売しています。
他メーカーが苦手とする、カスタム装置の製作/生産ライン用装置/既存ライン用装置など、
個々案件のご相談も、弊社が実力を発揮できる得意分野です。
*弊社の説明担当者は、CS(顧客満足度)研修 ・ 接客対応研修を受けており、
オゾン殺菌装置・オゾン水処理装置・オゾン水装置・UVオゾン表面処理装置等を
はじめて導入されるご予定の 研究機関・大学・企業 の 担当者様にも、ご安心・ご納得
いただける説明・ご提案を心がけております。
(弊社から行政研究施設/大学への納品実績は こちら
をご参照ください。)
機種の選定からアフター・サービスまで、お客様に ご満足いただけますよう、
最善の努力を尽くします。
紫外線オゾン/オゾン技術/オゾン装置の説明担当者は常駐していますので、
お電話: 045−543-9437 または メール: catch@m-n-w.com まで
お気軽にお問い合わせください。 ご質問に その場でお答えいたします。
またご購入後も オゾンに関する質問など、ご遠慮なくお寄せください。
*ご購入後にいただきました全てのご質問に返答しております。
までメール/お電話下さい。
catch@m-n-w.com (コピーしてご使用ください)
| 会社案内 | マリオネットワーク : 045−543-9437 | |
l オゾン l オゾン生成 l オゾン水装置 l |