「紫外線を当てることで化学作用を得ることを主目的として、紫外線光源を備えた装置」を、
一般的にUV照射装置 紫外線照射装置 等と呼んでいます。
(エアコンや空気清浄機、ウォーターサーバー等々、殺菌目的などで紫外線光源を内蔵している製品の場合は
「紫外線照射装置を組み込んだ製品」という解釈になります )
紫外線照射装置 UV照射装置 UV照射器 紫外線装置 UV装置、いずれも「紫外線を発する/使用した装置」の意味での同義語です。
装置の呼び方は以下のような習慣に従っていることが多いですが、 そこから離れて、包括的な「紫外線装置」 または「UV装置」と
「用途(硬化・殺菌・表面処理・洗浄など)」の2ワードで検索すると、目的の装置を探すのが楽になります。
1:「どのように呼ばれている紫外線技術に使うか」
紫外線/UV応用技術の呼び名に従って装置の呼ばれ方が変化します。
「紫外線殺菌」のように「紫外線---」と呼ばれる技術に使用する装置は原則的に「紫外線---装置」と呼ばれ、
「UV硬化」のように「UV---」と呼ばれる技術に使用する装置は「UV---装置」と呼ばれます。
(上記の青い文字の部分をクリックすると、装置例の紹介にジャンプします。 )
2:「紫外線の使い方や利用目的は何か」
対象物に紫外線(UV)を照射して効果を得る場合、装置は「紫外線照射装置」または「UV照射装置」と呼ばれますが、
紫外線/UVを利用してオゾンガスを発生させて、そのオゾンガスを活用する場合、例えばオゾン殺菌などでは
オゾン装置、オゾン生成装置、 または紫外線を使用してオゾンを生成させているので、紫外線オゾン装置
、UVオゾン装置、またはUVオゾン殺菌装置 等と呼ばれます。
紫外線で生成したオゾンガスに対象物を触れさせ、そこに紫外線を照射して表面処理を行う「UV洗浄」や「UV改質」では、
「UV照射している」のでUV照射装置と呼ばれることが多いです。
<上記の例 まとめ >
紫外線殺菌なら 紫外線装置 紫外線殺菌装置 紫外線照射装置
UV硬化なら UV装置 UV硬化装置 UV照射装置
UV洗浄やUV改質なら UV洗浄装置 UV改質装置 UV表面処理装置 UVオゾン洗浄装置 UV照射装置
3:「 集団内での慣例等に従って、呼び名が変わる(決まっている)ことも多い。」
例えば「紫外線殺菌」ではなく「UV殺菌」と呼ぶ人たちの間では、「紫外線殺菌装置」より「UV殺菌装置」が通用します。
「ジョジョの不思議な冒険」 というログセラー人気コミックの読者であれば「紫外線照射装置」が固有の呼び方になります。
また海外文献や論文に基づいた実験や検証を行う場合は「UV装置」[UV照射装置」という表現が多くなり、
国内の学術論文では「紫外線硬化技術」や「紫外線照射」など、紫外線XXという呼称が多いようです。
また場合によっては「紫外線照射で殺菌をするランプ装置」は昭和時代のなごりから「紫外線殺菌灯」「UV殺菌器」という呼び名が通例であったりします。
一般的な投光器(照射器)を普段から使っている現場では「UV照射器」というように、集団内の慣例にあわせて装置の呼び名が決まることも多いです。
<水処理用装置> |
|
殺菌・浄化にUV光酸化技術を(浴用・飲料水・処理排水) ![]() ![]() 厚労省基準をクリアする最もクリーンな殺菌・処理システム。 水の色/濁り/臭い/窒素マンガン類も解消。 |
|
水殺菌・循環処理・排水処理まで雑菌を解消 ![]() ![]() 水浴施設/養殖/景観水他、飲料水から循環利用水、排水まで、 あらゆる水処理に対応する豊富なラインナップです。 |
|
水殺菌・循環処理・排水処理まで、不純物や雑菌を解消 ![]() ![]() 水浴施設/養殖/景観水他、飲料水から循環利用水、排水まで、 あらゆる水処理に対応する豊富なラインナップです。 |
|
タンク内の水・空気を殺菌 ![]() ![]() 原料水・飲料水等、タンク貯蔵物をローコストで殺菌。 |
|
紫外線水殺菌装置+ろ過器で海水をUV殺菌 ![]() ![]() 海水を紫外線殺菌+ろ過で安全殺菌。 |
|
オゾン水で殺菌洗浄 ![]() ![]() 部屋から部屋へ簡単に持ち運び可能 。 |
|
<空間・空気・表面殺菌用装置> | |
紫外線殺菌装置 ![]() ![]() コンベア付き装置の他に、ご使用中のコンベアに乗せて使える 搭載用ユニットもあります 。 |
|
![]() |
|
空気の殺菌・脱臭に (UV・オゾン併用) ![]() ![]() 紫外線の届かない箇所はオゾンでカバー。 空気・表面殺菌用装置。 |
|
空気の殺菌・脱臭に (UV・オゾン併用) ![]() ![]() 製薬から食品加工・酒造・厨房まで24時間自動で衛生管理。 ■在室時も人に安全な低濃度オゾンを発生させる、 より殺菌効果の高い改良型も新登場! |
|
感染予防、小スペースの空気殺菌・防カビ・脱臭に ![]() ![]() TOYOTA/東大病院/東京電力役員室でも採用。 紫外線・オゾン同時発生(特許)装置。 ■5分間隔で自動ON/OFF。より濃度コントロールのできる 新型改良型も登場しました。 |
|
移動式:空気の殺菌・脱臭に (コンパクトUVオゾン装置) ![]() ![]() 部屋から部屋に持ち運べる安価なハンディUVオゾン装置。 ホテル客室の清掃業務用などで採用実績多数。 |
|
<UV装置><UV硬化・(UVインキ・UV塗装)用> |
|
![]() |
UV硬化・UV塗装乾燥に!世界最速UV硬化
![]() ![]() 20以上の特許級改良を加えた弊社オリジナルUV装置です。 Hzフリー100V、コールドファン、アワーメーター装備、 世界最速の硬化スピードで他社より50万円以上安価です。 広い面積の照射に適した、持ち疲れしない軽量型。 |
UV硬化・UV塗装乾燥に!メタルハライド250W照射装置。
![]() ![]() ■ この製品のPDFカタログは こちら です。(*カタログから 当ページへは ブラウザの「戻る(←)」ボタンでお戻りください。) 御社名入りOEM生産にも対応させていただきます。 |
|
![]() |
クラス最高出力 UV−LED![]() ![]() 最大4本の照射端子部で、それぞれ違うUV強度の照射が可能。 コンピューター接続で各種コントロール可能。低温照射にも。 低価格装置もご用意しています。 □照射スタンバイや再点灯に数分かかる/重い/ワークが過熱する、 といったハンディキュアラブ(100w)の問題点を全てクリアできます。 |
UV硬化・UV樹脂乾燥に! 小型 UV照射器。
![]() ![]() 小型UV照射器。φ10に100mW/cm2以上のハイパワー。 |
|
既存設備に取付けるだけ。UV硬化〜ダイシング剥離に。
![]() ![]() 365nm高圧ランプ、メタルハライドランプ、シャッター付き、 コールドミラー&フィルター付きまで、総勢50種のバリエーション。 |
|
引出しバッチ式/コンベア搭載用の2タイプ |
|
無敵のロープライス!コンベア付きUV照射装置(1〜28kW各種)![]() ![]() UV照射幅:100〜1200mmの豊富なバリエーション。 国内無敵のロープライスを実現しました。 |
|
![]() |
UV硬化・UV塗装乾燥に!80mmランプ内蔵UV照射器。
|
UV硬化・UV樹脂乾燥に!ハンディ365nmUV照射器。 |
|
<光表面処理:UV改質・UV洗浄用 > |
|
光表面処理・UV改質・UV洗浄![]() ![]() 18mW/cm2(254nm) 160x160まで照射。 30cm角程度の卓上スペースがあればすぐ設置可能。 |
|
光表面処理・UV改質・UV洗浄 |
|
光表面処理・UV改質・UV洗浄![]() ![]() 取り出せる試料用トレイ(100x100)、照射エリア:50x50(mm) インターロック機構、アワーメーター、タイマー搭載。 ランプ距離計測機能(1cm間隔)。照度:10mW/cm2以上。 |
|
|
|
光表面処理・UV改質・UV洗浄 ![]() ![]() 手で持つ以外にも様々な使い方のできる実験装置。 照射:200x55(mm)対応、U字型 ランプ(8mW/cm2)内蔵。 ■ この他にも、簡易実験用「ランプ・ユニットと電源セット」 には各種ラインナップがあります。 |
|
![]() |
光表面処理・UV改質・UV洗浄![]() ![]() 200〜300mm角光源を持つ実験装置。 無駄を省いた、安価で汎用性の高い実験機。 |
光表面処理・UV改質・UV洗浄:卓上型SUSネットコンベアー型 |
|
![]() |
光表面処理・UV改質・UV洗浄:設置が簡単、引出しバッチ型 |
UV改質・UV洗浄用:既存コンベアに設置するだけ のユニット光源装置 ![]() ![]() コンベア取付け/組込用 光源装置(サイズ自由設計)。 光源装置にランプ制御構造も組込済で、すぐ使えます。 各設備への組込は簡単にできます。 |
|
UV改質・UV洗浄用:液晶ガラス洗浄装置
![]() ![]() 有機性の汚れを、高度に除去する光洗浄装置。 液晶製造のガラス洗浄工程で最も活躍、半導体製造や 光学電子製品の分野でも導入が増えています。 |
|
UV改質・UV洗浄用:コンベア付カスタム改質装置
![]() ![]() 強力な短波長UV光で、十数秒から数分で表面を改質、 接着力と付着力を向上させます。 SUSネットコンベアーで照射物をそのまま置けます。 御社生産計画に最適のスペックで設計いたします。 |
|
![]() |
紫外線殺菌用ランプの最高峰 |
![]() |
![]() ![]()
|